生産管理テンプレートfor Biz∫ | ERP(統合基幹業務システム)Biz∫

ファブレス製造業に
フォーカスした
生産管理を提供

資料ダウンロードはこちら

PROBLEM こんなお悩みは
ございませんか?

生産管理業務に
「Excel」が介在している

生産管理業務を行う上で、システムとは別に「Excel」での管理や計算が介在しており、
システムとExcelでの2重メンテナンスやデータ不整合が発生している。

必要発注量の算出に
時間が掛かっている

製品の生産に必要な部材の数量を在庫数量などを参照して
発注量を算出する必要があるため、時間が掛かっている。

生産コストを詳細かつ
タイムリーに把握できない

生産に係る原価計算に手運用が介在していたり、データが一元管理されていないことで
標準原価算出や実際原価との原価差額算出に手間を要している。

生産管理テンプレート for Biz∫
解決します!

Biz∫上でデータを
一元管理することによる、
二重メンテナンス・
データ不整合の排除

製造依頼を発注や原価集計が連動し、同一基盤上でのデータ管理を実現します。
冗長化した生産データ管理を排除し、関係部署とのデータ共有はもちろんのこと、
業務の信頼性を大幅に向上できます。

BOMを元に必要な材料を
算出することで
発注処理の自動化を実現

製品の生産に必要な部材をBOMマスタから算出し、
在庫を加味した発注数量を自動算出します。
納期に対して部材の調達リードタイムや生産能力等も加味した
発注予定を作成できるため調達業務の業務向上にも大きく寄与します。

間接費等の配賦も
自動化でき
正確かつタイムリーな
原価認識を実現

標準原価の算出はもちろんのこと実際原価算出による
原価差額の集計や間接費等の配賦による原価計算ができます。
手作業をなくすことで、月次締めもスピーディーになり
素早くかつ正確な原価管理を実現します。

ERPパッケージ導入のご相談などお気軽にお問い合わせください

ABOUT 生産管理テンプレート
for for Biz∫とは?

Biz∫単独では実現できなかった
ファブレス製造業における
構成品管理から原価把握までの
機能をまとめたテンプレートです

ファブレス製造業の基幹システム構築の実績がある株式会社フォーカスシステムズが開発した業界特化型ソリューション。BOM構成品や製造指図といったファブレス製造業向けの機能と、Biz∫と連動する材料発注機能や原価集計機能をテンプレートとして提供しています。

FEATURES

生産管理

データの蓄積と分析

システムに蓄積された情報をもとに
製造リードタイムや生産能力を
ブラッシュアップしやすくなります。

調達管理

職人技を単純作業に

勘と経験による属人的な作業を
最小化することで、
人手不足への対応だけでなく、
本来業務への人材シフトに寄与します。

営業企画

適正価格の把握に

原価の変動を的確に把握し、
市場の物価変動に連動した
価格設定をサポートします。

ファブレス製造業における

基幹業務ソリューションの
最適解を提供。

通常のERPパッケージでは追加開発が必要となる
ファブレス製造業固有のマネジメント要件を標準機能として搭載してます。

生産管理テンプレート
for for Biz∫

こんな業務の一括管理が可能に

生産依頼

必要となる製品を複数まとめて生産依頼として一括登録できます。製品を構成する材料はBOMマスタから算出するため、製品の構成や材料の在庫数量を意識することなく登録ができます。

BOM管理

製品を作るのに必要な材料に加え、外注加工費や材料製品の運賃といった費用をマスタで管理できます。登録されたマスタデータを基に製品の標準原価として集計し、品目マスタの標準原価へ反映できます。

配賦管理

月次で発生した送料やライセンス費用などの共通費を各製品にバッチ処理で按分することができます。按分を自動化することで手間のかかる計算をせずに、実際に製品一つ一つの原価を把握することができます。

所要量算出

製造指図を登録することでBOMを基に必要な材料の発注量を確認できます。システムが算出した発注数量は手動で補正することもできます。

製造指図管理

完成した製品を入庫したタイミングで、製造指図を基に製造に利用された材料を併せて払い出すことができます。そのため、手動での材料の払い出し登録は不要になります。

原価・配賦差額

原価差額を把握することで、年間(または月間など)の実際原価を基に翌年度の標準原価調整にフィードバックするなど、様々な分析に利用する事ができます。

は多くの企業様でご活用いただいております

導入事例はこちら

お困り事がある方はご相談ください