「適応力」を研ぎ澄ますBiz∫SCAW製番管理システム

  • 個別受注生産に特化して、きめ細かくサポート
  • 製造と販売を一体化し、企業全体での創造力を活性化
  • 原価管理をリアルに照会してコスト予測や原価施策に活かす

Biz∫SCAW製番管理システムは、個別受注生産(製番管理)という生産管理形態を取られている製造業に特化したシステムです。

生産現場の見える化を実現するためには、生産部門だけの単独システムでは難しく、営業部門、生産部門、設計部門、経営層といった各部門を統合するシステムが必要になってきています。Biz∫SCAW製番管理システムは、製販プロセスを一気通貫した管理で企業の見える化を強力にサポートします。

今までに培った個別受注生産の豊富な導入実績・ノウハウを活かして、市場ニーズ、ユーザニーズを数多く取り入れたシステムで、短期間・低価格で導入を可能にします。

システムの概要

Biz∫SCAW製番管理システムは個別受注生産型の業務の一連のプロセスを以下のサブシステムでサポートしています。

Biz∫SCAW製番管理システム機能概要

特徴

Biz∫SCAW製番管理システムは個別受注生産型製造業に特化し、引合・見積から、製番展開・工程管理・原価管理まで、幅広い業務をサポートします。以下の特徴があります。

個別受注生産に特化したシステム

Biz∫SCAW製番管理システムは、産業・工作機械装置等を製造している業種向けのパッケージです。受注情報にもとづき、製番毎の構成情報(製番構成マスタ)から所要量展開(製番展開)を行い、製番別に製作指示・購買指示を行います。以降の手配管理・原価管理などもすべて製番によって紐付けされ、一気通貫管理を行うことができます。

営業力強化をサポート

営業活動における引合い発生を管理起点とし、全社レベルでの引合・見積・受注情報などの共有化を図ることが可能です。また、納品後のサービス管理機能により次期更改までの PLM(プロダクトライフサイクルマネージメント)をサポートします。

企業の体質改善を図る仕組みを装備

豊富なシミュレーション機能(原価/納期)と分析機能を活用し、戦略的計画の立案ができます。案件単体から事業全体までにおけるリスクの把握とその軽減をサポートします。Biz∫SCAW製番管理システムの導入により、業務プロセスの最適化、規律の確立を可能とし、経営の変革をもたらします。

WEB方式により、システム導入・運用が容易

リッチクライアント方式を採用し、完全WEB対応のシステムです。営業拠点、生産拠点でのシステム導入にもクライアント環境を気にせずに容易に導入することができます。

内部統制機能として、内部監査のための仕組みを装備

Biz∫SCAW製番管理システム全般を通して、各業務の内容を起案、承認・否認、照会するチェック機能があります。

機能概要

Biz∫SCAW製番管理システムは販売管理業務の営業管理サブシステムと、生産管理系業務の生産管理サブシステムで構成されています。各サブシステムの機能をご紹介します。

営業管理システム

案件日程検索

製番毎の進捗情報を大日程計画上から小日程計画上まで追跡できる情報共有のための機能です。

案件日程検索

サービス管理機能

機械番号照会(納入機のシリアルNo.をキーにしたサービス履歴照会機能)、サービス作業予定登録(定期メンテなどの予定を納入機のシリアルNo.単位に登録)、ロット検索(ロットトレーシング機能)が行える機能です。

サービス管理機能

見積原価支援機能

新規引き合いに対して過去の類似物件情報(仕様、口径、型式、図番、製番など)を検索し、その物件の実績原価情報や見積原価情報をExcelへ展開、概算コスト資料の作成を支援する機能です。

生産管理システム

生産計画サブシステム

設計部門の作図進捗情報を管理する機能に始まり、製番単位に手配情報や作業指示情報を作成する製番展開機能、工程調整や製造設備を行う機能などがあります。

購買管理サブシステム

仕入先への注文書発行や納入実績入力をする他に、計画外注文書発行や発注状況照会、部品のロット管理が行えるトレーサビリティ機能などがあります。オプションで無線ハンディターミナルを活用することでリアルタイム処理且つミスの防止が実現できます。

購買管理サブシステム

工程管理サブシステム

工場に対する作業指示票の発行、出来高及び工数の実績入力、製番展開に基づかない作業指示情報、仕損時の計画外指示、製番単位の進捗状況照会などがあります。また、各種シミュレーションや生産座席予約機能を装備し、先の見える経営が実現できます。

工程管理サブシステム

在庫管理サブシステム

在庫情報検索や現品票の発行、出庫指示、計画外の入出庫処理、棚卸し処理などがあります。
製番管理では必須の製番振り替え処理(製番情報、原価情報の振り替え)も機能化しています。

原価管理サブシステム

個別原価計算を軸に製番単位や受注単位での原価照会が可能です。完了製番はもちろん、仕掛製番もリアルタイムに参照でき、コスト予測や原価政策に活かすことが可能です。

原価管理サブシステム