Biz∫(ビズインテグラル)、大規模企業向けERPパッケージ市場で 2024年度の年間採用数No.1を獲得
2024年度は電子帳簿保存法・インボイス制度や新リース会計などの法改正対応、レガシーシステムのリプレイス需要、バックオフィス業務への効率化ニーズの高まりにより多くのお客さまから引き合いを受け、2025年9月末時点で累計採用数は約2,000社となりました。
また、他システムとのスムーズなデータ連携を可能にするAPIやインターフェースの改善、利用者が直感的に操作できるUIの強化など、製品の機能向上を進めることに加え、鉄道業、放送業、不動産業、製造業など、さまざまな業界に対応したBiz∫パートナー企業による豊富な業界別ソリューションが高く評価され、導入企業が増加しています。
【市場シェア(社数)2024年度実績】

デロイト トーマツ ミック経済研究所『基幹業務パッケージソフト(ERP)の市場展望2025年度版( https://mic-r.co.jp/mr/03550/ )』の
「大手企業向けERPパッケージ出荷本数」部門2024年度実績より
【採用数増加の背景】
近年、企業を取り巻く外部環境の変化や、それに伴う事業構造の見直しが加速する中、従来のスクラッチ開発やパッケージ型のシステムでは柔軟な対応が難しくなっており、基幹システムの刷新ニーズが高まっています。また、会計領域にとどまらず、販売管理や購買管理など複数の業務領域を統合したシステム化への要望も増加しています。こうしたニーズに応えるため、業界別に最適化された製品・ソリューションの拡充に注力した結果、鉄道業、放送業、不動産業、製造業などを中心に、採用が増加しました。
【今後の方向性】
NTTデータ・ビズインテグラルは、製品の機能強化に加え、他社のデジタルソリューションとの連携も積極的に推進することで、バックオフィス業務全体の最適化を目指します。また、約60社のパートナー企業と連携しながら、お客さまのビジネス変革を多角的に支援し、2025年には年間200億円規模のビジネス達成を目指します。
■Biz∫ について
NTTデータグループが開発した国産ERPパッケージとして、会計・販売・購買・人事などの基幹業務アプリケーションはもちろん、ワークフロー、マスターデータ管理、他システム連携、統合運用管理といった共通系ラインナップも豊富に擁し、加えて、業務モジュール別・利用ユーザー数別でのライセンス購入が可能なことから、2011年の本格展開以来、約2,000社のお客さまに採用されています。
Biz∫の詳細は https://www.biz-integral.com/ をご覧ください。
■株式会社NTTデータ・ビズインテグラルについて
NTTデータ・ビズインテグラルは、2009年に国内の有力なパッケージベンダーの出資により設立し、ERPパッケージ Biz∫(ビズインテグラル)の開発、販売、および各種サービスの提供を行っています。様々な業種業界に知見を持つ、約60社のパートナー企業と共に、お客さまの業種・業態にあったシステムを追求。これからもお客さまのビジネス価値向上に寄与できるよう取り組み、多様性のある豊かな社会の実現に貢献します。
株式会社NTTデータ・ビズインテグラルの詳細は https://corp.biz-integral.com/ をご覧ください。
(注1)出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所『基幹業務パッケージソフト(ERP)の市場展望2025年度版( https://mic-r.co.jp/mr/03550/ )』の「大手企業向けERPパッケージ出荷本数」部門2024年度実績
*「Biz∫」は、株式会社NTTデータ及び株式会社NTTデータ・ビズインテグラルの登録商標です。
*その他の商品名、会社名、団体名は、各社の商標または登録商標です。
*本リリースに記載されている内容は予告無く変更することがあります。
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社 NTT データ・ビズインテグラル
ソリューション事業部 セールス&マーケティング部
TEL:03-6234-1662
Email:contact@biz-integral.com


