販売管理とは、企業の販売活動における「お金」と「モノ」の流れをすべて管理することです。具体的には、「いつ」「どこで」「何を」「誰に」「いくつ」「いくらで」販売したのか、どのようにして代金を回収するのかといったことを管理することになります。

 販売管理の最大の目的は収益の確保です。受注から請求までの流れを管理することで、収支状況を可視化でき、収益を向上させるための戦略が立案しやすくなります。また、販売管理では、金銭だけでなく人員や在庫の管理も行うため、業務効率の改善にも繋がります。さらに、蓄積された販売データを分析することで、商品の売れ筋や売れる時期などの予測ができるようになります。

 販売管理の主な業務には、「受注(売上)管理」「請求管理」「在庫管理」「仕入管理」「入金管理」などがあります。

 受注管理では、見積書や契約、売上計上など受注に関わる管理業務を行います。請求管理では、顧客への請求書発行や請求締処理などの業務を行います。在庫管理では、在庫数の管理や棚卸処理を行います。仕入管理では、仕入先への発注や支払い処理を行います。

 このような煩雑で多岐にわたる販売管理業務を効率化するために、販売に関わる一連の流れを一元的に管理する「販売管理システム」が利用されています。導入するメリットは、作業時間の短縮、BIツールを活用した分析で課題を可視化できることが挙げられます。

 業界特有の業務に適合した製品も多くあります。

 販売管理システムと密接に関係するのが「顧客管理システム(CRM)」です。CRMは「Customer Relationship Management」の略であり、顧客情報を統合的に管理し、良好な関係性を長期的に築き上げ、サービスや製品の利用を継続的に促す経営手法であり、CRMにはそれらの実現のための機能を備えています。CRMは、販売管理や財務会計などの基幹システム(ERP)と連携することで、より効果的に運用することができます。