
ERP製品のサポート切れ、インボイス対応を始めとした法対応など、基幹業務システムを取り巻く課題は山積している状況です。
本セミナーでは、ERP導入の際の具体的な選定の勘所をパナソニックグループの実体験をもとにをご紹介します。さらに、大企業に採用されているBiz∫(ビズインテグラル)とコンポーザブルERPを実現するためのAPI基盤についてご紹介します。
※5月に行ったDX×ERPセミナーと同様の内容です。
日時 | 2023年9月21日・10月19日・11月16日(木) 11:00-11:50 |
場所 | Webでのライブ配信とさせていただきます。 ご参加者様のパソコンからアクセスの上、ご参加ください。 配信ツール:Zoom/Teams ※開催日時が近づきましたら、閲覧用のURLをお送りいたします。 |
主催 | パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 株式会社NTTデータ・ビズインテグラル |
協賛 | アステリア株式会社 |
対象者 | 経営者、経営企画、経理、情報システムご担当者様など |
受講料 | 無料 |
定員 | 100名 | 内容 | 第1部:ERP×DX:成功ユーザの活用実態とトレンド 株式会社NTTデータ・ビズインテグラル コンサルティング部 小笠原 健 これまで、企業の理想的なシステム像として定義され進化をしてきたERP。顧客は何を重視し製品を採用するのか? 第2部:コンポーザブルERPを実現するためのAPI基盤とは 多様な機能・システムと連携し、自社に必要な機能を導入しやすい状態にする、「コンポーザブルERP」。 第3部:実際の選定ノウハウ初公開!ERPパッケージ選定の勘所 多種多様なERPがある中から、実際に10種以上の中から導入先企業に適したERPパッケージを選定したノウハウを本編初公開。 |
参加のお申し込み
- 外部サイトに遷移します
開催日時: 2023年9月21日・10月19日・11月16日(木)11:00~11:50参加費: 無料 定員人数: 100名 主催: パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社 株式会社NTTデータ・ビズインテグラル 共催: アステリア株式会社 会場: オンライン(お申込者の方のみへご案内いたします)