プロジェクト型ビジネスにおける新収益認識基準への対応と原価管理の業務改善事例ご紹介
~IT業、放送業、広告業、ディスプレイ業などの企業における新収益認識基準の影響を解説~
IT業、放送業、広告業、ディスプレイ業などのプロジェクト型ビジネスを実施しているお客様向けのセミナーとして、株式会社インターナレッジ・パートナーズ 代表取締役 公認会計士・税理士 双木氏をお招きし、今後施行される新収益認識基準の影響と対応について解説致します。実際に影響調査を行っている経験に基づき、新しい会計基準の概要やプロジェクト型ビジネスでの主たる論点と対応について、事例を交えながらわかりやすく説明いたします。
また、後半では、プロジェクト型ビジネスを実施しているお客様に多くの採用実績を持つERP「Biz∫」、技術者の準委任契約(SES)や派遣契約などの購買業務を効率化する下請法対応の購買管理システム「BP-LINKS」をご紹介するとともに、これらのソリューションを導入して実現したプロジェクト原価管理の業務改善事例をお話致します。
開催概要
開催日 | 2019年08月22日(木) |
---|---|
時間 | 15:00~17:30 (受付開始:14:30) |
会場 | TDCソフト株式会社 7F セミナールーム 〒151-0053 東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル アクセスマップ |
主催 | 株式会社NTTデータ・ビズインテグラル ※共催:株式会社インターナレッジ・パートナーズ、TDCソフト株式会社、株式会社NTTデータビジネスシステムズ |
開催内容 |
15:00~15:40 プロジェクト型ビジネスへの新収益認識基準の影響と対応 【株式会社インターナレッジ・パートナーズ】 15:40~16:10 プロジェクトの「今」が見える!企業をより強くするERP「Biz∫(ビズインテグラル)」のご紹介 【株式会社NTTデータ・ビズインテグラル】 16:10~16:20 休憩 16:20~16:50 外注費をスピーディーに可視化し、事務作業を1/8まで減らす購買システムのご紹介 【TDCソフト株式会社】 16:50~17:20 プロジェクト型ビジネスにおける基幹システム構築事例のご紹介 ~購買、原価計算、請求等の一連業務の効率化と収支の可視化を実現~ 【株式会社NTTデータビジネスシステムズ】 17:20~17:30 質疑応答 |
参加費 | 無料(事前登録制) |
定員 | 50名 (お申込の内容によっては、ご参加をお断りさせていただく場合がございます) |